松島基地のすぐ近くに「ガス&ライフ矢本海浜緑地」という公園が開園しました。
ブルーインパルスのフィールドアクロを見学しながら、バーベキューができるということだったので、どんな施設なのか見学してきましたのでレポートします。
1.場所
松島基地の東側になります。
道路を挟んで、右側がパークゴルフ場、左側がバーベキュー広場と遊具がある広場になっています。
2.駐車場
駐車場は全部で3箇所あります。
パークゴルフ場側にあるのが、第1駐車場。
バーベキュー広場側に、第2駐車場があります。
写真がありませんが、バーベキュー広場の北側に第3駐車場があります。
少し離れているので、歩いて会場に向かう必要があります。
平日でしたら第1、第2駐車場で十分駐車できると思います。
3.パークゴルフ場、休養施設、食事処
道路を挟んで右側には広いパークゴルフ場と、休養施設があります。
休養施設には休憩室と食事処があります。
1階が食事処です。メニューはこちら。
この日は大曲のりうどんを食べました。
岩のりがこりこりして美味しい!
ブルーインパルスグッズも少ないですが置いてあります。
2階は休憩室になっており、無料で使うことができます。
半分が屋根付きの休憩所なので日陰で休むことができます。半分がテラスになっており、パークゴルフ場を眺めたりできるようになっています
屋上が開放されており、ここから松島基地周辺を俯瞰で眺めることができるようになっています。
屋上から北側を見るとこんな感じです。
ランウェイ25での上がりと下りがよく見えそうです。
屋上から北西の方向にブルーハンガーが見えます。
屋上から西の方向です。
かなり東側からフィールドアクロを見るような感じになると思います。
コークスクリューは真横から見る感じでしょうか。
ローリングコンバットピッチは近くで見れそうですが…。
トイレやベンチが多数あり、とても便利です。
そしてある自販機が…
ブルーインパルスバージョンです!!
よくみると…
黒沢さんの写真でした!
4.バーベキュー広場、遊具広場
道路を挟んで西側がバーベキュー広場、遊具広場となっています。
東側のパークゴルフ場とは連絡路でつながっており、道路を横断しなくても行き来できます。
バーベキューの台はこんな感じです。
洗い場もあります。
こちらが管理棟です。トイレもあります。
こんな注意書きも。平日は予約無しで利用できるとのこと。
ちょっとした道具も販売しているようです。
気になる利用料金は…、なんと無料!これはぜひ利用したいですね!
更に西側には子供が遊ぶ遊具広場があります。
ここにもブルーインパルスです!
5.まとめ
食事処やベンチ、トイレが多数あるのでフィールドアクロを見学するときにも大変便利な場所だなという印象を持ちました。
まだフィールドアクロを見てはいませんが、午前中は順光になりそうなので、新しい構図が発見できそうです。
バーベキュー広場も無料で利用できるとのことなので、是非活用したいですね!