11/25朝、
フォーシーズン矢本で快適な目覚め。
軽食を食べて、チェックインもせずに
松島基地に向かいます。
時刻は7:30。
機体が7機準備されていました。

フィールドアクロは2ndの予定でしたが、
洋上訓練に向かう
パイロットさんが出てくるので
手を振ってお見送りします。
左側がキーパーさん、
右側が統括班長の林さんのようです。
左から真鍋さん、名久井さん、遠渡隊長。
江口さん。
出発前にポーズをします。
洋上訓練が終了し、帰ってきました。
必ず手を振ってくれるので
手を振ってお迎えします。
するとバケツが出てきました。
キーパーさんのラストフライトのようです。
お疲れさまでした!
新天地での活躍お祈りしております!
![]() |
価格:7,480円 |

このときはRUNWAY07だったので
ハンガー脇にいて
あわよくば5番機の
07上がりを狙っていたのですが
あえなくランチェン、
25になりました。
なので撮影場所を変更して
ヨークベニマル屋上に
初挑戦することにしました。
正確には
ヨークベニマル屋上にいましたが
ほぼ航過飛行でした。
1区分か2区分の縦系のアクロと
矢本の町並みが絡められたらいいなー
と思っていましたが、
あいにく雲が低いです。
水平系になる可能性大でしたが
とりあえず屋上に向かうことにします。
時間になり、ブルーインパルスが
テイクオフ。
フィールドアクロが始まります。
3区分か4区分だったと思います。
雲が低いので仕方ありません。
![]() |
価格:800円 |

かなり前に、寝坊してフィールドアクロ
の途中で矢本に到着したことがあります。
矢本航空自衛隊前店付近の
アンダーパスを抜けたら
目の前でブルーインパルスが
レインフォールをしていたので
もの凄い衝撃を受けたのを
思い出します。
8:00過ぎているので
道路は通勤の車や、
工事車両が普通に走っています。
私は慣れないので、
空が気になって仕方ない😅
皆さんブルーインパルスに見とれて
事故ったりしないのかなと
心配になりましたが
皆さんしっかり運転しています。
普通に生活している中で
ブルーインパルスがフィールドアクロを
するのが日常の街なのです。
その時の衝撃を表現したくて
この場所を選んだのですが
思ったような写真にはなりませんでした。
歩道橋の上とかも考えたのですが、
高所恐怖症の私は歩道橋の上で
カメラを構えることが出来ず断念😂
(ヨークベニマルの屋上は
なんとか我慢できます。
下は見れませんが😅)
また別の機会に、別の場所を探しつつ
チャレンジしてみたいと思います。
![]() |
【送料無料※北海道・沖縄・離島別途】 ブルーインパルス メタルケース [ 日本製 収納 整理 小箱 グッズ 小物入れ 小物収納 ツールボックス 池田工業社 ikeda ] 価格:3,850円 |

撮影している間、
面白いなーと思ったのが
ブルーインパルスに慣れている
地元の皆さん。
Twitterでもつぶやきましたが、
ブルーインパルスを全く見ないで
買い物にしています。
「後ろで
ダブルナイフエッジやってますよー」
と声をかけたくなる瞬間です。
住んでいる人がとっても羨ましい、
すごい街です。
街の上空でタァァァック!!! ッゥ
街の上空でコークスクリュー!
これにてフィールドアクロが
無事終了です。
ヨークベニマルで弁当を買い、
イートインスペースで昼食。
車で昼寝をしてから
松島基地に戻ります。
![]() |
価格:660円 |

3rdは洋上訓練に行くので
手を振ってお見送りします。
少し待ってから
洋上訓練から帰ってきた
パイロットの皆さんをお出迎えします。
これにてミッションコンプリート。
RTBします。
![]() |
価格:3,150円 |

途中でとりもつラーメン。
美味いので大盛りにしたら
すごい量で苦しくなりました😆
ランキングに参加しています。
今回の記事がよかったら、
下記のリンクをクリック応援お願いします。
↓↓↓