今回も番外編で、室屋義秀選手の
エアショーの様子です。
というところで、エアショーが行われる
ということだったので
観戦に行ってきました。
フライトは11時か15時の予定だったので
9:30に梁川総合支所の
臨時駐車場に到着。
観覧会場が設定されていました。
この頃はまだ時間が早いので
人影はまばらです。

上の写真の白い建物が柳川駅。
右側に線路が見えますが
この線路の右側が
フライトエリアのようです。
安全のため立入禁止エリアに
設定されていました。
太陽の位置からすると、
ド逆光になりそうです。
恐らくそのへんを考えたのか
右側の山の裾野のあたりに
陣取っているカメラマンも
ちらほら見かけましたが
なにせ道がわからないので
どうやっていいったらいいのかわからない😅
おまけに
電線がかぶりそうだったのですが
見ている観客を絡めて撮れるかな
と思い、ここで撮影することにしました。
時間になると続々人が集まってきます。
集まってくるとはいえ
このぐらいの人数です。
(2~300人?)
見ている側としては
あまり混まなくていいのですが、
室屋さんのエアショーは
告知を増やせば
もっともっと人が集まる
イベントになるだろうなと思います。
それほど楽しいイベントだし
感動すると思います。
![]() |
[書籍のメール便同梱は2冊まで]/世界一のメンタル[本/雑誌] / 白石豊/著 室屋義秀/著 価格:1,430円 |

時間になり、室屋さんが
北の方角から登場しました。
今日はBREITLINGの機体です。
天気もよく、青空が広がっていました。
雲も少ないし
風もあまりありません。
室屋さんが
縦横無尽に空を駆け巡ります。
室屋ホイール!
引きで撮るとこんな感じです。
ニコちゃんマークも描いてくれました
最後のほうは
超低空飛行のローパスを
何度もしてくれました!
飛行機と考えると
ものすごく低い高度ですが、
観客席よりも低く飛んでる
室屋さんですから
このぐらいは朝飯前なんでしょうね。
エアショー終了後も
帰りの渋滞はほとんど発生せず
すんなり会場を後にします。
帰り道で
ラーメン山岡家に寄り道。
くせになる美味しさ!!
![]() |
【中古】エッセイ・随筆 ≪エッセイ・随筆≫ 翼のある人生 / 室屋義秀 【中古】afb 価格:350円 |

ランキングに参加しています。
今回の記事がよかったら、
下記のリンクをクリック応援お願いします。
↓↓↓