『遠渡隊長応援企画』としてブルーインパルスラベルのお酒が販売されるとTwitterにアップされていました。
ブルーインパルスラベルのお酒が発売されます。ラベルの写真で協力いたしました。この機会に山形の美味しいお酒をぜひご賞味下さい(^^) https://t.co/VX5x4C4ZLC
— tsububerry (@grace_yukari8) 2020年12月10日
【遠渡隊長応援企画】復刻米「イ号」使用 きもと特別純米酒 ブルーインパルスラベル・ポストカード型ボトルネック付 720mL 【12月14日から順次発送します】 https://t.co/fdkhdx8xpK
— 株式会社大風印刷 (@okaze_print) 2020年12月10日
これは買わずにはいられません。
ヤフーショッピングで買えるみたいですが、調べてみると作っている酒蔵が車で行ける範囲内。
送料がかかるのがもったいないし、地元のスーパーなどで売ってないか直接酒蔵の渡會本店さんに電話して聞いてみました。
すると限定販売品なので、スーパーや酒屋さんでは販売していないが、取り置きしてくれるとのこと。
1本予約して、取りに行ってきました。
![]() |
自衛隊グッズ ラテックスマスク ブルーインパルス エンブレム ツートン柄 大人用フリーサイズ 価格:1,200円 |
話を伺ってみると、酒米自体が希少なため、いつでも買えるというものではないらしいです。
更には作るとすぐに売り切れる状態とのこと。
あぶないあぶない、買えてよかった。
それでは外観を眺めてみます。
ボトルネックはポストカードにもなるようです。
ボトルネックを外すと、大迫力のラベルが。
山形県産米100%
写真はもちろん、山形県出身の航空写真家…
粒木さんの作品です。
山形×ブルーインパルス
ポストカードの写真も…
粒木さんの作品です。
表側(?)にもブルーインパルス1のロゴ
![]() |
自衛隊グッズ ブルーインパルス マスク キッズサイズ 機体総柄 ホワイト 価格:1,100円 |
復刻米の『イ号』とは?調べてみました。
遠渡隊長の地元三川町で作られ始めた、幻のお米のようですね。
どんな味がするのでしょうか。
ブルーインパルスラベルでないノーマルタイプはスーパーで手に入るので、買って試飲してみようかな。
まちんどさんでは1月下旬にブルーインパルス仕様の徳利とおちょこのセットも、個数限定ですが販売されるようです。
【限定30セット】
— 東松島あんてなしょっぷ まちんど (@Machindo_HM) 2020年12月21日
あと10日ほどで2021年がやって来ますが、その後ももうしばらく我慢の日々になると思います。
なのでお酒飲む機会も増えると思いましたので、ふと昨日これを作ることを思いつきましたので、発注をしてしまいました。徳利とお猪口の3点セットを1月末販売予定ですので、お楽しみに! pic.twitter.com/oBVZPWqd5p
この徳利で、ブルーインパルスラベルのお酒が飲めたら最高でしょうね!
ランキングに参加しています。
今回の記事がよかったら、下記のリンクをクリック応援お願いします。
↓↓↓