2021年東北絆まつりで、
ブルーインパルスが展示飛行を決定することが決定しました。
展示飛行があるということは
通常であれば事前に予行が実施されます。
TwitterとNOTAMで情報収集。
5/20に決まったようでした。
![]() |
自衛隊グッズ Blue Impulse ブルーインパルス 2021 ツアーパッチ ベルクロ付き (カメオカ) 価格:1,980円 |
たまたま振替休日の日
だったので展開可能。
迷うことなく展開することにしました。
飾り隊さんが出店しているようだったので
記念パッチを買いに行きます。
無事ゲット👍
実は影に一枚隠れていて、
遠渡隊長のチャリティーバージョンもゲットしています。
チャリティーバージョンは
デザイン内緒みたいなので
伏せておきます。
飾り隊のお店でご確認ください。
予行は13時過ぎだったので、
まだまだ時間があります。
撮影場所は以前に下見に来ていましたが、
その時には見ていなかった
馬見ヶ崎の河川敷の方面が気になったので
ロケハンにいくことにしました。
前回のロケハンの様子はこちら↓
河原にまで降りることができて
開けていて視界が良いです。
芋煮の鍋もランドマークになりそうだったので
場所を見に行くことに。
車が駐車できないので、
歩いてくる必要があるし、
ブルーと絡めるのは難しそう。
![]() |
自衛隊グッズ ブルーインパルス マスク 2021 ツアー柄 紺Ver. (一体型) 価格:700円 |

最初の河川敷から南側にいってみました。
20台くらい停められそうな
無料の駐車場がちょこちょこあります。
気温は少し暑いぐらいでしたが
マイナスイオンが出ているのか
心地よいです。
橋の上はどうだろうかと
歩いていってみました。
眺めはバッチリだったのですが
高所恐怖症の私は
まともに立つことができません。
橋の上は諦めることにしました。
霞城セントラルの展望台に行かないのも
高所恐怖症だからです。
誰もいなくて雰囲気のいい
場所を見つけました。
本番はもしかしたら
パンフレットを配るかもしれません。
もらえるように市役所の近くにしようと
思っていたので
予行は河川敷で撮影することにします。
(実際にはパンフレットは配らなかったので
もらえませんでした)
![]() |
価格:1,650円 |

場所が決まったら腹ごしらえ。
グーグルマップで肉そばを検索。
すぐ近くにある
山形一寸亭(ちょっとてい)
さんにしました。
冷たい肉そばを注文。
美味い~!!
スープに何かの油が入っていて
そばなのにあっさりしすぎず
こってりそばと
いってもいいような味でした。
かといってラーメンほどではなく
最近油が苦手になってきた
私にちょうどいい味でした。
河原に戻って昼寝をしながら
ブルーを待ちます。
後編に続きます。
ランキングに参加しています。
今回の記事がよかったら、下記のリンクをクリック応援お願いします。
↓↓↓