2020年はコロナの影響で、松島基地航空祭が中止になりましたが、その代わりのイベントとして基地見学が8/18~8/23まで抽選で開催されることとなりました。
平日は常に基地見学の申し込みすることができるのですが、今まで参加したことがなく、今回はめったに無い土日も開催されるということで申し込んだら、まさかの当選となりました。
1000通の申し込みがあったそうなので、一回の見学会が50人×1日2回×6日間として600人。当選確率6割かなと予想します。
![]() |
価格:1,320円 |
受付時間になったら松島基地の正門から車で入場します。
車から出る前に体温測定をして駐車場に向かいます。
受付の様子。
中庭が見えます。
一回の見学会の参加者は50名でしたが、5班に分けられたので1班10名程度で密にならないように工夫されているようでした。
私の班は最初に花電車へ乗り込みます。
航空祭でよく見る子供用のアトラクションです。初めて乗りました。
花電車に載って滑走路を移動。
いつもハンガー脇から見ている景色とは全く違います。
ブルーの皆さんはこの景色を見てタキシングしていくのねー。
F2ハンガーに行くとドローンがお出迎えしてくれました。
電車から降りると記念のカードが貰えました。
![]() |
価格:1,100円 |
その後はブルーハンガー内の見学です。
今回は特別にF-2とブルーがコラボです。レアな光景とのことでした。
いたるところに航空祭のために準備されたであろうパネルが展示してありました。
![]() |
価格:1,100円 |
燃料タンクを真上から
![]() |
自衛隊グッズ ブルーインパルス ベア柄 トートバッグ L ブルー 価格:1,629円 |
その後一階に降りて、災害時の装備品の説明
F-2のコックピットの説明がありました!(お触り可)
その後はいろんな説明を聞きながら、周辺を撮影。
![]() |
価格:10,000円 |
このイベントは前基地司令どうしてもやりたいと言って実現したのだとか。
ありがたいなと思いました。
その後はバスに乗ってグッズの買い物ができる厚生センターに移動。
降りたところには大震災で犠牲になった804の尾翼がありました。
たくさんのグッズがあって迷いましたが、私がチョイスしたのはまずはお酒。
マスク
紙コップ
入場する際に頂いたパンフレットなどなど
これにて解散となりました。
![]() |
価格:15,000円 |
自衛官の皆様はとても親切だし、広報のかたもいろいろな話をしてくれて、とても楽しい基地見学会でした。
企画してくれた基地司令、休日出勤してくれた自衛官の皆さん大変ありがとうございました。
機会があったら何度でも参加してみたいイベントです。
ランキングに参加しています
よかったら下のバナーをクリックお願いします
↓↓↓