5/29、12:40~13:00にかけて、医療従事者の皆様に敬意と感謝の気持ちを届けるために、ブルーインパルスが都心上空を飛行しました。
ツイッター等を見ていると、ブルーインパルスをみて喜んでいる方が多くいるようで、良かったなと思います。
ただやはり、税金の無駄遣いとか医療関係者に必要なのはマスクとか消毒液などの物資だという人もいらっしゃるようです。
確かにブルーインパルスの飛行にはお金がかかりますが、今回の飛行のために特別に税金を使って飛んだわけでは無いと思います。
![]() |
価格:1,920円 |
というのも彼らは飛行訓練をするのが仕事なので、感謝飛行をしなくても平日は訓練のために毎日飛んでいます。
都心上空を飛んでいるか松島基地上空を飛んでいるかの差だけなんです。(機材の輸送等の費用はかかると思いますが)
マスクとか消毒液などの医療物資の調達は厚生労働省の管轄とのこと。
防衛省は防衛省の範囲内で、医療関係者を励ますイベントを考え実行したということのようです。
![]() |
iPhoneXR ワイヤレス充電対応 ハード クリアケース カバー 航空自衛隊 ブルーインパルス T-4 【1点】univa_okrjs 価格:1,860円 |
さて今回の感謝飛行で思ったことですが、1つ目は「隊形の説明が欲しかったな~」ということ。
最初の1周目はデルタ隊形でした。写真は新潟のイベントで飛んだときのデルタ隊形です。
そして2周目はフェニックス隊形でした。
フェニックス隊形は東日本大震災が起きてからずっと中止になっていた松島基地航空祭が復活したときに披露された割と新しい隊形です。
その名の通り、何度でも蘇るといわれている伝説の不死鳥「フェニックス」の形をした隊形で、熊本など被災した各地で披露されてきました。
この隊形には、「諦めない限り何度でも復活できる」というブルーの気持ちが込められていると思います。
見ていた人は気づいてもらえたかな?説明無いとわからないですよね。
同じく移動中のブルーインパルスが、スモークで「サンキュー」のモールス信号を書いたという話です。
よく考えたなーと感心しましたが、一般の人は気づくの難しいかな。
防衛省のツイッターなどでこの辺の説明があれば、さらに理解が深まるんじゃないかなと思います。
![]() |
iPhone11 ケース ハイブリッド クリア ケース ブルーインパルス 価格:1,980円 |
もう一つはキューピットを入れてほしかったなということ。
市街地だと難しいのかな?でも六魂祭でも披露したのでレベルキューピットだったら無理じゃないはず??
5番6番機のみならず、1番機と2番機、3番機と4番機でペアくんで巨大ハートを3つ書いちゃえ。
![]() |
iPhoneXSMax ケース ハードケース クリア ワイヤレス充電対応 カバー アイフォン 航空自衛隊 ブルーインパルス T-4 価格:2,495円 |
最後の一つは、今回で終わりではなくて、日本各地を何箇所も回ってもらいたいと思っています。
東京だけじゃなく、大阪、北海道、たくさんの地域で飛行して、みんなに空を見上げてもらいたいなと思います。
ランキングに参加しています。
よったら下のリンクをクリック応援お願いします。
↓↓↓