この日は8:20に松島基地に到着したもののかなり雲の多い空でした。
2ndにフィールドアクロがスタートしました。
基地内のギャラリーがやけに多いです。
RW07上がり
3機3区分のようでした。
途中で変則的になり、4シップインバートを繰り返し練習しています。
背面飛行でこの機体の近さ。迫力満点です。
何回か繰り返して練習しています。
桜は雲とかぶって見えづらくなってしまいました。
あまり見ないパイロットがいるな~と思っていたら
なんと基地司令のようでした^^;
2ndが終わったのでお昼ごはんです。いつもの斎太郎食堂にしました。
今日の日替わり定食は、なんとクジラの刺身定食でした。
激旨です。馬刺しと似ています。若干の獣臭がしますが、生姜で食べると中和されてとても美味しいです。
3rdは予定されていたものの、小雨が降っている状態でまずキャンセルになるだろうと思って車で昼寝をしていました。
ところが予想に反してフィールドアクロがスタートしました。
慌てて外に飛び出します。
フィールドアクロは航過飛行で3パスで終わりました。
と思ったら、バケツが出てきて水掛けが始まります。(1/23!)
ドルフィンキーパーの幕田さんのラストフライトのようでした。
だから小雨でも飛んだんでしょうね。
この時点で次の日はフィールドアクロの予定はなかったのですが、連休だったため仙台駅前でゆっくり飲むかと思い、駅前のビジネスホテルに泊まります。
居酒屋は以前から気になっていた、「飛梅」さんにしました。
ここは目の前で牡蠣を炭火で蒸し焼きにして食べることができます。
16:00に予約を入れて早めの晩酌スタートです。
お通しの牛タン入りつくね
最初は生ビールとせりの浅漬。
ここは16:00~18:00まで「かっきーアワー」となっていて飲み物やメニューの一部がなんと半額となっています。
牡蠣1個190円はいいですね。
サワーと日本酒なんかもあるので、かっきーアワーはお得です。
早速牡蠣を3個頼みます。
作業は店員さんがやってくれます。
時間になったら皿に移してくれるので、お客さんは何もしなくていいです。
硬すぎず、ちょうどいい焼き加減!
上の階のホヤ専門店と同系列のお店なのでホヤがおいてあるのもいいです。
ホヤ卵をいただきます。
美味い!!
ここで日本酒投入。
升酒がまたいい!!
牡蠣3個追加。
笹かまも追加!
ここで明日のノータムチェックしていないのを思い出します。
まあ、無理だろうなと思っていたのに、1stと2ndにノータムが追加されています!!
明日も早起きになるので、居酒屋さんは早めに切り上げおあいそします。
んんん、生ビールが少し高いか??思ったほど安くなりませんでしたが、焼きたての牡蠣が美味しかったので満足です。
ビジネスホテルでいつものように爆睡するのでした。
ランキングに参加しています。
いいなと思ったら下のリンクをクリック応援お願いします。
↓↓↓